ブログ
ライブラリー

ぜひ行ってみたい。“古いまちなみ”探しならこの本で。~“まちなみ本”のご紹介~

 “古いまちなみ”と言われてもピンと来ないかもしれませんが、妻籠宿や高山、倉敷と言えば何となくイメー …

続きを読む
(3)特色のある町家と細部意匠

文明開化を関に伝えた“洋館屋(ようかんや)”

<まちなみ案内編> 屋号になった外観意匠 “洋館屋”  ここは“ようかんや”の屋号を持つ建物です。  …

続きを読む
(4)場所場所の物語

関宿西のおさえ “西の追分”

<関宿案内編> 関宿 “西の追分”  東海道五十三次関宿の西端に“西の追分(にしのおいわけ)” …

続きを読む
(3)特色のある町家と細部意匠

関宿の一枚看板 “庵看板(いおりかんばん)”

<関宿案内編> 老舗の“庵看板”  瓦屋根付きの看板で、関宿では唯一のものです。  この看板がかかる …

続きを読む
(3)特色のある町家と細部意匠

願いを込めた漆喰彫刻「鯉の滝登り」

<関宿案内編> 漆喰彫刻「鯉の滝登り」  関宿の西部、新所にある町家の袖壁(そでかべ)に付けら …

続きを読む
(4)場所場所の物語

伊勢神宮ゲートウェイ “東の追分 一之鳥居”

<関宿案内編> 関宿東の追分 一之鳥居  関宿の東の入口“東の追分”にあるこの鳥居は、関宿では …

続きを読む
”関宿”へお出かけ

帰りの渋滞を気にせず関宿でゆっくり

新名神高速道路 新四日市JCT~亀山西JCT 間 開通!!  日 時:平成31年3月17日(日) 1 …

続きを読む
”関宿”町家暮らし

町家の春は裏庭から

 今頃の関宿は、西から冷たい風が吹いて寒い日が多い。この辺りではこの西からの冷たい風のことを“鈴鹿お …

続きを読む
(1)関宿の歴史

寺々の立地年代に宿場の発展を読み解くヒントあり

 東海道五十三次“関宿”は東西約1.8㎞の長さがありますが、この規模は東海道の宿場の中でも最大規模と …

続きを読む
(3)特色のある町家と細部意匠

隠れた関宿名物 “擦り上げ戸”

<関宿案内編> “摺り上げ戸”  関宿の町家の1階開口部は、今ではガラス戸や格子戸がはめられて …

続きを読む